歌手活動やタレント、YouTubeチャンネルの運営などの活動をする、元モーニング娘。「ごまき」こと後藤真希さん。
今もテレビに出演すると懐かしい!との声が多く上がります。
モーニング娘としてデビュー当初、6000万円のごまき御殿を建てたことで有名になりました。
しかし今回の新居はその御殿を超えるお家だそうです。
いったいどんな大豪邸なのでしょうか。
この記事では後藤真希さんの豪華すぎる新居に関しての情報を紹介していきます。
後藤真希の自宅はどこ?

後藤真希さんは、新居の場所に関しては公表されておりません。
しかし、新居は東京都江戸川区なのではないか?と言われています。
というのも、後藤真希さんは地元が大好きで、地元で36年間暮らしていると公表しています。
後藤真希さんの地元は東京都江戸川区瑞江です。
お子さんもいらっしゃいますし、大きく生活環境を変えないのであれば東京都江戸川区に新居を立てられたと考える方が自然のように感じますね。
ということから、後藤真希さんの新居は東京都江戸川区瑞江にある可能性が高いのではないでしょうか。
後藤真希の自宅は積水ハウス?値段は?
後藤真希さんの自宅は積水ハウスで値段は2億円~3億円と噂されています。
後藤真希さんご自身から、ハウスメーカーの公表や金額の公表はされておりませんのであくまでも予想です。
積水ハウスの注文住宅は、自由度が高いのでより、注文者のニーズにこたえてくれると人気のハウスメーカです。
その分値段も高くなりますが、満足度が高い家を建てれます。
そして気になるのは、お値段ですよね。
新居の金額は、およそ2億円~3億円なのでは?と言われています。
というのも、場所も東京都内。
そして、3階建て+屋上にはバルコニーがあるお家だそうです。
ということは、一般的な注文住宅以上の金額が予想されますよね。
ちなみに2025年現在東京都江戸川区の坪単価は1坪あたり172万円です。
単純に100坪あったとしても1億7200万となります。
土地代だけでもこの金額ということは、建物代を入れると
2〜3億円と言われているのも納得できますよね。
持ち家は固定資産税やメンテナンス費用も掛かりますし、それだけ収入に余裕があるということがわかります。
後藤真希の自宅の間取りは?
後藤真希さんの自宅の間取りに関しては以下の通りです。
広さに関しては6LDKです。
1階:玄関・撮影部屋・後藤真希さんの衣装部屋
2階:リビングやキッチン生活スペース
3階:寝室・ランドリールーム・子供部屋
屋上
玄関

かなりひろい玄関です。
シューズクローゼットがたくさんあり、収納には困らないほどのスペースがあります。
撮影部屋

撮影部屋として使えるスペースです。
あえて壁の色を変えて様々な背景で撮影ができるようにスペースをつくられたとのことです。

撮影部屋の隣には後藤真希さんの専用のクローゼットルームもあります。
洗面所

洗面台は2つあります。
家族で使うと混雑するためだそうです。
鏡も大きいですし、かなり使い心地がよさそうですね。
お風呂

お風呂は黒にしたそうです。
黒は水垢が目立つから、あまりお勧めはされなかったそうですが、、、
かっこいいお風呂ですね!
リビング&キッチン

リビングとキッチンです。
かなり広いですよね。
ダウンフロアも素敵ですね。
ここには、ソファーをおいていい感じにするとお話されていました。

リビングの一角には、こんなスペースがありました。
こちらでは、生活用品の収納棚と机に関してはゲームをするためのスペースだそうです。
このスペースは必ずほしかったという後藤真希さんのこだわりです。
子供部屋&寝室

3階は子供部屋が2つと寝室があります。
お子さんにはそれぞれ6畳づつのお部屋があります。
さらには寝室もあり、家族のスペースは3階に作られているようです!
屋上

最後に4階の屋上です。
夏はプールをしたりBBQをして楽しみたいと話されていました。
屋上なら、プライベートを楽しめるのでいいですよね!!
まとめ
この記事では元モーニング娘。の後藤真希さんの自宅について紹介しました。
場所に関しては公表されておりませんが長年住み慣れた東京都江戸川区なのではないかと言われています。
ハウスメーカーは積水ハウスで金額に関しては2億~3億なのではないかと予想されます。
自宅は6LDKというかなり広く、
1階は玄関や撮影部屋、2階はリビングキッチンなど家族の空間、3階は子供部屋や寝室がありました。
さらに4階には屋上バルコニーがありかなり豪華なお家でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。